根谷新規導入記録 -Netani's NPI Log-

筆者が何かと新しく始めた奮闘記録です

MinecraftMOD自作覇王譚 -開発環境構築02

前回さんざん無駄な時間を費やしてしまったが気を取り直してForgeの方の設定に入る。

 

ReadMeに書いてあるURLの

Home - Forge Documentation

ここを見る限りeclipseの場合は引数にeclipseをつけるようだ。

コマンドプロンプトを開き以下のコードを実行!

 

>gradlew eclipse

 

おお...ずらずらとダウンロードされていくぞ。

...ん?

 

FAILURE: Build failed with an exception.

 

ダメみたいですねぇ!

 

上のURLの説明をよく読むと、どうやら先に

> gradlew setupDecompWorkspace

これをする必要があるみたいですね。

...

BUILD SUCCESSFUL

無事完了。

これによって先ほどこけちゃったeclipseの引数の奴も無事完了。

 

よし。eclipseを立ち上げてみるぞぉ

 ワークスペースには先ほどのForgeインストール作業で完成されたワークスペースを選択。

f:id:NetaniNPI:20180415170050p:plain

 

よし。うまくロードできたみたいでパッケージエクスプローラにMDKExampleが表示されている。

 

ここからどうすればええのやろかと悩んでいた時にいい感じの記事を発見

ch.nicovideo.jp

どうやら実行構成で引数とかを設定する必要があるようだ。

 

f:id:NetaniNPI:20180415171123p:plain

ん??

メインとクラスパスのタブがついてるけどこれは???

あ、だめだ。実行がグレーアウトしててできない。

 

どうやら前回うまくいかなかったやつので設定が残っていたみたいでプロジェクトの参照をMDKExampleにしたら難なく実行できた。

 

そしてぇえええっ!!

f:id:NetaniNPI:20180415171734p:plain

 

Sexy!!!!!!

(SexyとはSexyである)

 

きちんとExample Modも入っているようです。

f:id:NetaniNPI:20180415172119p:plain

 

そしてサーバー側もEULAをTRUEにするサーバー立てた時のお約束をして起動!

どうやらこちらも大丈夫そうです。

 

とりあえずこれで開発環境は整ったわけだ。

次からは本格的なMOD作成、このチュートリアルを始めることとなるっ!

(はずである)